北陸のビルメンプロ集団 中央ビルサービス株式会社 の日記
-
害虫駆除業務を開始しました
2014.11.14
-
弊社グループの「㈱セントラル・コーポレーション」において害虫駆除業務を開始致しました。
ゴキブリに悩む飲食店オーナー様向けに「1週間無料お試しキャンペーン」も併せて実施しております。
全国5万軒で実施中の…
-
消防設備士:結果発表
2012.09.13
-
先日弊社から6名受験した「消防設備士試験」の結果が分かりました!
3名合格 ・ 3名不合格でした。
落ちた3名は落胆はしておりましたが、「次こそは」と早くも意気込んでおります。
また、合格した3名は新たに「消防…
-
消防設備士について
2012.08.14
-
消防用設備の点検・整備・工事にかかわるには、「消防設備士」という国家資格が必要になります。
消防設備士は設備ごとに細かく細分化されており、全てで8種類の資格が必要になってくる変わった資格です。
すでに弊社…
-
「ビルメンテナンス」について
2012.05.24
-
ビルメンテナンス(建築物維持管理)には様々な業務があります。
一例ですが、
①各種清掃(日常・定期)
②給水(貯水槽)
③排水(排水管)
④空気(空気環境)
⑤空調(エアコン)
⑥電気(弱電)
⑦電気(強電)
⑧エレベ…
-
退去後清掃
2012.02.22
-
3月が近づき、大学生卒業シーズンを迎えております。
例年の事ですが、金大周辺は俄かに活気づいております。
1人暮らしの大学4年生が一気に退室する時期だからです・・・
内装屋・電気屋・建具屋、そして掃除屋
みな…
-
繁忙期も終わりまして・・・
2012.01.18
-
毎年恒例の事なのですが、掃除屋の年末は大変な忙しさです。
大掃除≒年末
という思いが皆様あるようで・・・
逆に忙しさが一段落している今こそが、施工希望時間や価格の面で
いつも以上に頑張れる時期になっております…
-
老人ホーム
2011.08.01
-
最近老人ホームの仕事が増えております。
高齢者特別賃貸住宅(高特賃)の場合、普通のマンションやアパートに比べて入退去の頻度が高い傾向にあります。
また、トイレの周りを中心に排泄物のこぼれが多いのも特徴です…
-
貯水槽清掃
2011.07.24
-
弊社では貯水槽の清掃も広く行っております。
水の供給には
①水道直結方式
②高置タンク方式
③圧力タンク方式
④ポンプ直送(タンク無しブースタ)方式
⑤層別式給水/中継式給水方式
といった具合に多種多様な方式が採用…

-
歯科クリニック様
2011.07.23
-
本日歯科クリニック様の床面洗浄に行って参りました。
治療台の周りに黒点汚れが無数にあり(歯科の場合は大体そうですが)、
アルカリ系洗剤を多用して洗浄致しました。
月曜日のお客様の反応が楽しみです!!
-
大型案件
2011.07.22
-
今日は大型案件の日のようで・・・
1000㎡を超える物件×2件
&某有名マンション12件(!)
から引き合いを頂きました。
ひとつでも多く御用命頂けるように頑張ります!
・・・より一層人手不足になりそうです・・…